トップページへ
温泉

温泉TOPの注意書きを必ずお読みください

なお当温泉ページはブラウザの「戻る」を使うと効率よく閲覧できます。

※スマートフォンでご覧の方は極力アップにしてからタップしてください

千葉県の温泉へ
千葉県の温泉
白子温泉 白子サンライズオーツカ
評価:★★★






25年3月更新

白子町は白子温泉郷にあるホテル。源泉名は「H-106号井」。

白子温泉郷はテニスコートが数多あり、客層の大半は部活やクラブの団体客。温泉としては1980年代開湯と歴史が浅く、あくまで主にホテルが所有するスポーツ施設に付随された温泉地としての色彩が強い。そんなこともあり知る人ぞ知る的な温泉地であることは否めない。しかし調べてみると意外と立ち寄りOKの宿が多い。

さて、ココは白子メインの温泉通りから一本東側の県道に面しているため海により近い。しかしリゾートホテルというよりかはシンプルなホテル。造りはビジネスホテルに近く、良くも悪くも合宿所の延長という感じかもしれない。

しかし浴室はなかなか素晴らしい。9階にあるためオーシャンビュー。浴槽は内湯1つだけのシンプルな浴室だが、やはり海を見ながら入る温泉は気持ちが良い。湯は黄色い湯で浴室に入るとこの辺りでよく見られるヨウ素の温泉臭が漂う。舐めると強い塩味を感じる。

残念ながら正確な分析表がなかったので詳細不明だが、循環・消毒位はしていると思われる。それでも及第点は付けて良い。なお、泉質だけは記載があり以下の通りだが、含よう素泉と考えるのが無難。ちなみにこの辺りの温泉施設は大抵「H-106号井」を使用している模様。

その他、サウナはナシ。浴室前に小さなベンチがあるが休憩室はない。あくまで日帰りは湯に浸かったらサッサと退館する必要がある。日帰り可能時間は13〜19時までとのことだが、来訪前は電話確認を推奨する。湯は感激するほどの質とは言わないが、海を見ながら白子らしいヨウ素の湯は十分味わえる。白子での日帰り温泉を検討する場合、第1候補として良いと思う。

泉質:ナトリウム-塩化物強塩泉

最寄り駅:JR外房線茂原駅。路線バス「白子車庫行」20分程「中里海岸」下車。徒歩5分。バスは1時間に1〜2本。

大人800円 千葉県長生郡白子町中里4408-18 Tel:0475-30-2221
https://new-otsuka.com/about/sunrise.html

【下記動画内で当施設を取り上げています】:
https://youtu.be/5dKiViB1Bgo


千葉県の温泉へ

温泉TOPへ

お問合せ

TOPへ
当サイト記載内容の著作権は全て当サイト管理人にあります。無断転用などはご遠慮ください。