![]() |
![]() |
※温泉TOPの注意書きを必ずお読みください なお当温泉ページはブラウザの「戻る」を使うと効率よく閲覧できます。 ※スマートフォンでご覧の方は極力アップにしてからタップしてください ![]() |
千葉県の温泉へ ![]() |
千葉県の温泉 |
■白子温泉 サンシャイン白子 評価:★★(★)+ |
![]() ![]() ![]() 内湯 ![]() 外湯 25年3月更新 |
白子町は白子温泉郷にあるホテル。源泉名は「H-106号井」。 白子温泉郷はメインの客がスポーツ関係の団体客。そのため一般客には意外と知られていないが、結構立ち寄りOKの宿が多い。 さてサンシャイン白子は本館と新館、アネックス館がありこの辺りでは1大ホテルとなる。しかし受付は事実上新館が担っていて、立ち寄りで利用できる浴室は新館内のもの(写真が新館)。 白子温泉の宿はテニスコートなどを所有する所がほとんどだが、宿自体はビジネスホテルや合宿所のようなシンプルな造りが多い。しかし私が訪れた新館は温泉宿を思わせる造りとなっていて、他のホテルと比べて温かみがある感じ・・・何かホッとする(店員の接客態度を言及しているのではない)。 浴室も温泉宿らしい。浴室は内湯と外湯で構成。割と小ぶりで味気のない造りが多い近隣宿の浴室と比較しても外湯があるのは嬉しい・・・広くはないがなかなか良い風情だと思う(最も日中はテニスをする声が聞こえるが)。浴槽は温泉浴槽のみ。内湯が茶色、外湯が黒に近いので恐らく内湯の方が湯は新しいと思われる。 湯は加水・加温・循環・消毒の4重苦。しかし塩味がし、湯もこの辺り特有のヨウ素臭が多少するので、ゴリゴリに使いまわしているわけではなさそう。分析表上は塩化物泉だが、含よう素泉である。源泉温度は28度、湧出量不記載でPHは7.5。当サイトに現時点で掲載している白子温泉3ヶ所全て、源泉は「H-106号井」を利用。しかしそれでも湯に微妙な差があるのは湯使いの差だと思われる。 その他、サウナはナシ。休憩所はないので小休憩する場合はロビーにて。日帰り可能時間は16〜20時までとのこと。湯は力強いとまでは言えないが、白子で風情ある湯浴みを楽しみたい場合ココは検討して良い。評価は★★★に準ずるものとした。 泉質:ナトリウム-塩化物強塩温泉 最寄り駅:JR外房線茂原駅。路線バス「白子車庫行」20分程「中里海岸」下車。徒歩2分。バスは1時間に1〜2本。 大人800円 千葉県長生郡白子町中里4507-2 Tel:0475-33-2121 https://sunshine-shirako.com/ 【下記動画内で当施設を取り上げています】: ![]() |
千葉県の温泉へ ![]() |
温泉TOPへ ![]() |
お問合せ ![]() |
TOPへ ![]() |
当サイト記載内容の著作権は全て当サイト管理人にあります。無断転用などはご遠慮ください。 |