トップページへ
温泉

温泉TOPの注意書きを必ずお読みください

なお当温泉ページはブラウザの「戻る」を使うと効率よく閲覧できます。

※スマートフォンでご覧の方は極力アップにしてからタップしてください

福島県の温泉へ
福島県の温泉
いわき湯本温泉 古滝屋
評価:★★★+



大黒の湯


福の湯

19年6月更新

いわき市にある温泉旅館。

ここは「さはこの湯」にも程近い歴史ある温泉旅館。フラッと入りにくい雰囲気だが立ち寄り湯も積極的に受け付けている。館内は広く浴室は2か所。立ち寄り時間帯は男性は大黒の湯&福の湯になる。

浴室は温泉旅館らしく風情良。内湯である大黒の湯はぬる湯とあつ湯に分かれる。元々いわきの湯は熱いこともあり、あつ湯の方が新鮮。ワタシは当日「さはこの湯」「スミレ館」の次にココに来たが、ほかの施設ではお目にかかれなかった沈殿物が舞う。湯は黄がかっていて、硫黄臭がし、弱い塩味がする。何分も入っていられない熱さだが大変気持ちが良い湯であった。また隣に面するぬる湯は質的にほんの少〜し割引も十分許容範囲内。

大黒の湯に階段があり、昇ると露天である福の湯。まあ露天と言っても正直おまけ程度。残念なことに当施設源泉掛け流しを謳うも、ココだけは浴槽前で消毒臭。たまたまだと信じたいが・・・。

いわき湯本の湯は一括管理。源泉温度58.3度、湧出量毎分5270LでPHは8.0。

その他、浴室前に休憩できるベンチ有。評価は★★★(★)に準ずる。大黒の湯あつ湯はいわき湯本屈指も、外湯で大きく減点。先にも述べたが源泉掛け流しを謳うのだから、あの消毒臭だけはワタシがバッドタイミングであったと思いたい。

泉質:含硫黄-ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉

最寄り駅:JR常磐線湯本駅。徒歩6分程。

大人800円 福島県いわき市常磐湯本町三函208 Tel:0246-43-2191
http://www.furutakiya.com/


福島県の温泉へ

温泉TOPへ

お問合せ

TOPへ
当サイト記載内容の著作権は全て当サイト管理人にあります。無断転用などはご遠慮ください。