トップページへ
温泉

温泉TOPの注意書きを必ずお読みください

なお当温泉ページはブラウザの「戻る」を使うと効率よく閲覧できます。

※スマートフォンでご覧の方は極力アップにしてからタップしてください

長野県の温泉へ
長野県の温泉
■湯田中温泉 伊東園ホテル ホテル水明館
評価:★★(★)



内湯


外湯

25年1月更新

山ノ内町は湯田中温泉郷にあるホテル。源泉名は「共益会3号ボーリング」。

まず断っておくが、私はココに宿泊者として来訪。そのため日帰り利用としての情報は正確でない可能性有。その点だけ十分注意いただき、必要な場合は問い合わせをしてから来訪をお願いします。

ココは安価で著名な伊東園ホテルの温泉。伊東園ホテルはコロナ禍以降は日帰り入浴が出来る施設を絞っているようで、そういう意味ではココは貴重な日帰り施設と言える。浴室は4階にある。

浴室は内湯と外湯で構成。温泉浴槽はそれぞれ一つずつある。内湯には温泉浴槽の他にサウナと水風呂があるが、特に水風呂は後から無理矢理造った感があり、おまけ程度の大きさ。

さて肝心のお湯だが透明・無味・無臭と特徴が全くない。かつ加水・加温・循環・消毒有の4重苦。源泉温度が90.3度もある天下の湯田中温泉を伊東園ホテル仕様にしました!と言った所。一応源泉と称す掛け湯があり、これがギリ源泉らしい熱さを感じる・・・しかし熱さこそ湯田中温泉の特徴なのだから、掛け湯で誤魔化すのではなく、小さな熱々掛け流し浴槽でも造ってくれればと思うのは温泉マニアのサガ。なお湧出量は毎分75LでPHは8.3。

その他、日帰り時間は15‐24時と懐深く長時間対応している。休憩所が4階と1階にあり、宿泊客用に造られたゲームセンターは普通に使えるが、日帰り客用の食事所はない。湯は結構加水していると思われるし(じゃなきゃ加温はせずに済むはず)、循環・消毒もしている。それでいて消毒臭を感じなかったのが湯田中温泉の底力とフォローしておきたい。

泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩温泉

最寄り駅:長野電鉄湯田中駅。徒歩3分。

大人1000円 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏2941 Tel:0570-08-0780
https://www.itoenhotel.com/suimeikan/

来訪記:
https://youtu.be/edcA-_gQtDU


長野県の温泉へ

温泉TOPへ

お問合せ

TOPへ
当サイト記載内容の著作権は全て当サイト管理人にあります。無断転用などはご遠慮ください。