![]() |
![]() |
※温泉TOPの注意書きを必ずお読みください なお当温泉ページはブラウザの「戻る」を使うと効率よく閲覧できます。 ※スマートフォンでご覧の方は極力アップにしてからタップしてください ![]() |
|
![]() 埼玉県北部の温泉へ ![]() |
|
埼玉県北部の温泉 | |
■羽生温泉 華のゆ 評価:★★★+ |
|
![]() ![]() 10年5月更新 21年9月再訪更新 |
埼玉県北部羽生市にある温泉施設。ホテルチェーン店ルートインが運営していて、ホテル内にこの施設はある。 館内の全体的な雰囲気はスーパー銭湯でよくある雰囲気であるが、地域周辺の光景がおっとりとしてることもあり、ガチャガチャした雰囲気ではないのがありがたい。 浴室脱衣所は1階にあり、脱衣所がまず綺麗であることに気づく。特にパウダールームは一席ずつ鏡、ドライヤー、トニック類が置いてあり、席両隣には仕切り版がある。隣を気にすることなく使える構造が嬉しい。 浴室もなかなか綺麗で、内湯はジェットバス他、横長の掛け流し温泉浴槽が一つ。外湯にも中央、右奥に掛け流し浴槽が計2つある。その他、つぼ湯など温泉が使われている浴槽があるが、それらは循環式である。 肝心の温泉はナトリウム炭酸水素塩塩化物泉、ほぼ無味かつ無色であるが、光の加減でやや色がついているように見える。湧き出し口付近を中心に沈殿物も見られ、石油臭を感じとれる。質的には外湯よりも内湯の方が新鮮ではないかと個人的に思う。ちなみに、当然循環式浴槽の湯の質は割り引かれている。湧出量は毎分460リットル、源泉温は44度と環境は絶好である。 駅から近く、周囲の環境も落ち着いている。湯の質もなかなかよく、施設内も綺麗であり、なかなかお勧めの施設である。★★★(★)に準ずる評価とした。 【以下2021年9月加筆修正】 約10年ぶりの来訪。しかも今回は併設するルートイングランティア羽生に宿泊しての利用となった。 キレイだった脱衣所も流石にくたびれてきた印象。これは不衛生という意味ではなく古くなったということ。アメニティ類は以前と変わらず豊富。 湯は内湯1ヶ所と外湯2ヶ所に源泉掛け流しの黄色い湯が注がれる。源泉温度が43.8℃あるためやや熱いと感じるかも。外湯の一番奥にある浴槽は適温であった。久しぶりの印象として元々味がしない湯だが、臭いもほぼほぼ感じなくなっていて沈殿物もなかった。 溶存物質が1.404g/kgと温泉法の規定値を少々突破した程度。湯に文句があるわけではなく、時間と共に少しずつ薄くなっていても不思議ではない。ちなみに湧出量は毎分460LでPHは8.0。この辺は申し分ない。なお湯は消毒の有無だけはっきりした記載はなかった。 その他、食事所は2ヶ所あるが1ヶ所休業していた。ベンチなどはあるが有料の館内着を着るとリラクゼーションルームへの入場が認められ、そこはTV付リクライニングチェアーと充実したマンガルームがある。 さて、色々書き連ねてしまったが評価は現状維持。湯の取り扱いは難しいが変わらず源泉掛け流しの提供している姿勢はありがたかった。なお宿泊も十分満足ができるものだった。いずれもよろしければ詳細動画をご覧ください。 泉質:ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉 最寄り駅:東武伊勢崎線羽生駅。徒歩4分。 大人850円 埼玉県羽生市西3-19-3 Tel:0485-60-4126 http://www.route-inn.co.jp/hananoyu/ 【埼玉の源泉掛け流し付ホテル】ルートイングランティア羽生!宿泊記<高評価温泉>: ![]() |
![]() 埼玉県北部の温泉へ ![]() |
|
埼玉県南部の温泉へ ![]() |
|
温泉TOPへ ![]() |
|
お問合せ ![]() |
|
TOPへ ![]() |
|
当サイト記載内容の著作権は全て当サイト管理人にあります。無断転用などはご遠慮ください。 |