トップページへ
温泉

温泉TOPの注意書きを必ずお読みください

なお当温泉ページはブラウザの「戻る」を使うと効率よく閲覧できます。

※スマートフォンでご覧の方は極力アップにしてからタップしてください

埼玉県北部の温泉へ
埼玉県北部の温泉
百観音温泉
評価:★★★★




21年1月再訪更新
埼玉県北部鷲宮町にある温泉施設。

ここは非常にのどかな所にある。駅を降りる乗客はまあまあいるがあっという間に散ってまた静けさが戻る。車もあまり走っていない上に駅からも近く立地条件は非常によい。駐車場も広い。

規模は標準的な大きさだが人気があるのだろう、私は何回か訪れているがいつ行ってもそれなりに客はいた。しかし心配はご無用、ここはどの浴槽も源泉掛け流しの温泉が提供されている。そのため適当に人が散っているのである。

加温もしていないこの湯の湧出量は脅威の2250L/分。泉質はナトリウム塩化物強塩泉で、匂いをかぐと強烈なゴム臭がする。温泉成分が強烈なため浴槽の石は変色していて、この湯がハイレベルなものであることを証明している。

浴場は外湯と内湯に分かれていてそれぞれ2〜3つの浴槽がある。特にお勧めは一番奥にある大型露天風呂である。余裕で15人以上が入れそうな大きさで温度も40度くらいに保たれており、じっくりと入ることが可能だ。

他に休憩所兼食堂があり、施設の雰囲気も特筆すべきものではない。しかし立地条件の良さや湯量には圧倒される。しかも湯上りには驚くほど肌がスベスベになり、温泉の効果をすぐにでも実感できるだろう。この湯の凄さは最高評価をつけるに値する。この施設の近隣住民がうらやましいことこの上ない...

【以下2021年1月加筆修正】
10年ぶりの来訪。湯量は毎分490Lと減っていたのが気がかりだった。まあそれでも十分な湯量ではある。法律の改正により現在は含よう素泉となった。最近の流れとして消毒有になるのは避けられないが、それでも湯の質は十分。石油臭などがする。

また流行りからか外湯一番手前の大風呂が温泉を使用した高濃度炭酸泉に代わっていた。そこは加温・循環・消毒有だが、やはり高濃度炭酸泉は人気が伺える。ちなみに源泉温度は54.4度、PHは7.5。

消毒有とはいえ、評価に関しては最高点で据え置きとさせていただいた。限りある資源である温泉、また諸般の事情により維持も大変かと思うが、引き続き皆に愛される施設であっていただきたい。

泉質:含よう素-ナトリウム-塩化物強塩温泉

最寄り駅:JR宇都宮線東鷲宮駅。徒歩3分。

大人800円 第3火休 埼玉県久喜市西大輪2-19-1 Tel:0480-59-4126
http://www.100kannon.com/


埼玉県最高の湯!関東屈指の温泉 来訪記:
https://youtu.be/XQSvMQOkpNk

【荒行】1日(4時間)で3件温泉ハシゴしてみた(埼玉北東部編):
https://youtu.be/Hb_lFD10Yeo


埼玉県北部の温泉へ

埼玉県南部の温泉へ

温泉TOPへ

お問合せ

TOPへ
当サイト記載内容の著作権は全て当サイト管理人にあります。無断転用などはご遠慮ください。