![]() |
![]() |
※温泉TOPの注意書きを必ずお読みください なお当温泉ページはブラウザの「戻る」を使うと効率よく閲覧できます。 ※スマートフォンでご覧の方は極力アップにしてからタップしてください ![]() |
|
![]() 埼玉県南部の温泉へ ![]() |
|
埼玉県南部の温泉 | |
■早稲田天然温泉 めぐみの湯 評価:★★★★ |
|
![]() ![]() ![]() 21年4月再訪更新 |
埼玉県の三郷市にある温泉施設。すぐ目の前に武蔵野線が走っている。 ここは2006年にできたばかりである。内部はなかなか広く、スイミングプールもある。駐車場も充分な大きさだ。 浴室内は外湯と内湯に分かれている。内湯には白湯の浴槽と水風呂に加えて、温泉浴槽が2つある。外湯にも温泉浴槽が2つ置かれている。いずれの温泉浴槽も加温も加水もなしの源泉掛け流しである。舐めると強烈な塩味がし、匂いは強烈な金気臭がする。非常に質の高い温泉である。泉質はナトリウム塩化物強塩泉。泉温は45.4度、湧出量は毎分300リットルである。 その他、食事所に休憩所がある。施設設備はプールを除けば特筆すべき点はないが、何よりもお湯がとにかく素晴しい。埼玉でも屈指の湯と言って良いだろう。 ただし、以前は料金1300円だがタオル・バスタオル付きであった。しかし現在は入館料のみで600円となった。値下げになったことを知り久々に訪れたが、アメニティの数が減り、以前は出ていたシャトルバスも中止になった。全体的に経費を削っているのが垣間見えた。 私が訪れたのは土曜の夜だったにも関わらず、浴室、食事所も人が多いとはとても言えなかった。この不況による苦戦だろうか・・・。値段の大幅値下げも経費削減の一環かもしれない。明確な経営状況は分からないが、これだけのお湯を提供する施設は首都圏では極端に少なく、貴重な施設であることに間違いはない。今後も何とか頑張ってもらいたい・・・。 (11年1月22日加筆修正) 【以下2021年4月再加筆修正】 久々の来訪。相変わらず施設は質素な造り。あくまで余計なものは造らず、湯だけで勝負しているという印象。 湯は依然として強烈。内・外湯共にかなりの臭い。味も相当塩辛い。源泉温度46.1度、湧出量毎分283LでPH7.2。加水や循環等の情報は掲示がなかった。 料金は1100円とややお高めと感じる人は多いかもしれない。しかし相変わらず最高の湯である。評価は★★★(★)から★★★★に変更。近年の情勢変化に伴い、湯の質が下がるのは致し方ないと考えるが、ここは全く衰え知らず。敬意も籠めて最高評価とさせていただいた。 泉質:含よう素-ナトリウム-塩化物強塩温泉 最寄り駅:JR武蔵野線三郷駅。徒歩15分程。 JR新三郷駅からも徒歩15分程。 大人1100円 木休 埼玉県三郷市仁蔵193-3 Tel:048-957-7777 http://www.meguminoyu.com/ 埼玉県極上の湯!関東オススメ温泉 来訪記<高評価温泉>: ![]() |
![]() 埼玉県南部の温泉へ ![]() |
|
埼玉県北部の温泉へ ![]() |
|
温泉TOPへ ![]() |
|
お問合せ ![]() |
|
TOPへ ![]() |
|
当サイト記載内容の著作権は全て当サイト管理人にあります。無断転用などはご遠慮ください。 |