トップページへ
温泉

温泉TOPの注意書きを必ずお読みください

なお当温泉ページはブラウザの「戻る」を使うと効率よく閲覧できます。

※スマートフォンでご覧の方は極力アップにしてからタップしてください

埼玉県南部の温泉へ
埼玉県南部の温泉
湯楽の里 春日部温泉
評価:★★★+




20年12月再訪更新
埼玉県の春日部市にある温泉施設。

春日部駅から国道4号方面に向かい、4号を渡ってチョット歩いた所にある。この湯楽の里は関東にチェーン展開をしているスーパー銭湯で船橋や所沢にも出店している。

まず施設規模は標準的な大きさである。浴場は内湯と外湯に分かれ内湯は全て白湯である。ただし外湯が凄い!どの浴槽にも源泉掛け流しの温泉が提供されている。泉質はナトリウム塩化物強塩泉。味は非常にしょっぱく匂いは強烈な金臭等がする。しかも温泉の成分が強力なのだろう、浴槽周辺の岩は溶け出し変色している。正に本物の温泉である!

外湯の浴槽はまず2層に分かれ、それぞれ10人以上が入れるやや熱めの岩風呂。それに寝湯、つぼ湯がある。中でもつぼ湯がお勧めである。

つぼ湯は1人用で計3つあり、私が訪れたときはそのつぼ湯3つとも入ることができた。そのうち1つは他2つに比べ少々温度が低めであり、のぼせることなくいつまででも入っていられる。つぼ湯一つを独占しての適温、源泉掛け流しの湯浴み。しかも湯をよく見ると湯の花も舞っている・・・もう何とも言えぬ快適さである...

休憩所があまり大きくない、駅からチョット歩くことなどやや難もあるがクオリティ、コストパフォーマンスは高い。平日の混まない時間に行っていただいて、是非是非つぼ湯にじっくり入ってもらいたい・・・。

【以下2020年12月加筆修正】
久しぶりの来訪で湯に臭いや沈殿物は確認できず。評価は「★★★(★)」→「★★★+」に若干ランクダウン。とはいえ野球で例えるなら打率3割5分のバッターが翌年3割少々となっただけで、好打者であることに変わりなし。源泉温度43度、湧出量は毎分320LでPHは7.27と温泉の環境良し。ただ加温と消毒はしているようです。

泉質:ナトリウム-塩化物強塩温泉

最寄り駅:東武スカイツリーライン春日部駅。徒歩15分程。

大人780円 埼玉県春日部市小渕105-1 Tel:048-755-4126
http://www.yurakirari.com/yuranosato/tenpo/kasukabe.html

かつて高評価にした温泉を再び巡る<高評価温泉>:
https://youtu.be/SAEV9j3mX2c

【荒行】1日(4時間)で3件温泉ハシゴしてみた(埼玉北東部編):
https://youtu.be/Hb_lFD10Yeo


埼玉県南部の温泉へ

埼玉県北部の温泉へ

温泉TOPへ

お問合せ

TOPへ
当サイト記載内容の著作権は全て当サイト管理人にあります。無断転用などはご遠慮ください。