![]() |
![]() |
※温泉TOPの注意書きを必ずお読みください なお当温泉ページはブラウザの「戻る」を使うと効率よく閲覧できます。 ※スマートフォンでご覧の方は極力アップにしてからタップしてください ![]() |
|
栃木県の温泉へ ![]() |
|
栃木県の温泉 | |
■足利温泉(地蔵の湯) 東葉館 評価:★★(★) |
|
![]() ![]() 15年10月更新 |
足利市は西部にある温泉宿。 ココは山の前に位置し結構のんびりした雰囲気である一方、目の前にはスーパーが。近隣住民が銭湯代わりに使うことも多いようで、住宅街にある温泉宿といったところである。 浴室は内湯と外湯があるが温泉は内湯1ヶ所のみ。近隣でも珍しい黄土色の湯が注がれている。ただ鉄泉でもなく食塩泉でもなく、温泉成分が規定値を超えたいわゆる温泉法上の温泉。しかし泉質に総鉄イオンとある通り、鉄分が混じっているためこの黄土色は頷ける。 温泉法上の温泉ということもあり、湯はさらりと入りやすい。ただそれだけに味や沈殿物はなく、消毒臭が強調される。湯は循環はないが加水・加温・消毒有。記載がないこともあり、湧出量は多くないのかも。源泉温度は19.7度でPHは6.6とやや酸性寄りの湯である。 なお他に浴槽が3つあるが白湯。ただ外湯はなかなか良い風情を出している。 その他、受付前にソファーがある。回数券やカード類があることが近隣住民のリピーターが多い証拠だろう。湯は迫力不足だが変わった湯のため、穴場的な湯と言って良いかもしれない。 泉質:総鉄イオン、メタケイ酸 最寄り駅:JR両毛線小俣駅。徒歩15分。 大人720円 栃木県足利市葉鹿町1981 Tel:0284-62-0136 http://www.toyokan-jizo.com/ |
栃木県の温泉へ ![]() |
|
温泉TOPへ ![]() |
|
お問合せ ![]() |
|
TOPへ ![]() |
|
当サイト記載内容の著作権は全て当サイト管理人にあります。無断転用などはご遠慮ください。 |