トップページへ
温泉

温泉TOPの注意書きを必ずお読みください

なお当温泉ページはブラウザの「戻る」を使うと効率よく閲覧できます。

※スマートフォンでご覧の方は極力アップにしてからタップしてください

新潟県の温泉へ
新潟県の温泉
越後湯沢温泉 江神温泉共同浴場
評価:★★(★)


10年2月更新

25年8月再訪更新

新潟県のリゾート地、湯沢町の共同浴場。商店街の中にある。源泉名は「湯沢町温泉管理事業第3配湯所」。

この浴場はまさに住民のための共同浴場といった印象で、造りは極めてシンプルな造りとなっている。浴室内部はやや変わった形をしていて、浴槽は楕円形の内湯のみである。

肝心の湯は湯沢町管理の湯が引かれた単純温泉。加水・加温・消毒・循環の4点セット。源泉温度は55.8度であることもあってかやや熱め。4点セットの上に単純温泉ということもあり、はっきり言って湯に特筆すべき点はない。

料金は大人400円であり、ボディソープ、シャンプーがつき、ドライヤーもある。営業時間は共同浴場らしく13時から22時まで。駅からも大変近いため、電車の待ち時間にサッと入ることも可能であり、値段も手頃。観光客にとっても地元民にとってもありがたい施設である。

【以下2025年8月加筆修正】
久々の再訪。しかも15年ぶり。今回は源泉名は「第3配湯所(江神2号源泉、熊野3号源泉、西山源泉)」となっていた。

さて15年ぶりだが前回と同様に価格400円を維持していた・・・今の時代頭が下がる。

まず湯に関しては透明・無味・無臭。前回同様特徴がない湯で感想が終わる。源泉温度52.4度、湧出量は毎分136LでPH:8.0。加水・加温・循環・消毒有。下記動画で宿泊したホテルニューモンドと同じ湯を使用しているが分析表はコチラの方が新しい。

その他、現在もボディソープ、シャンプー、ドライヤー付き。受付前にベンチはあるが長居は難しい。湯は凡庸の域のため評価は高くないが、15年前と変わらず利便性の高い温泉施設である。なお営業時間は季節によって15時〜or13時〜。そのため公式WEBで事前確認してからの来訪をオススメしたい。

泉質:単純温泉

最寄り駅:JR越後湯沢駅。徒歩2〜3分。

大人400円 水・第3火休 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢1-1-8 Tel:025-784-2727
https://egamionsen.com/

【下記動画内で当施設を取り上げています】:
https://youtu.be/NEw5Y_a8B6E


新潟県の温泉へ

温泉TOPへ

お問合せ

TOPへ
当サイト記載内容の著作権は全て当サイト管理人にあります。無断転用などはご遠慮ください。