トップページへ
温泉

温泉TOPの注意書きを必ずお読みください

なお当温泉ページはブラウザの「戻る」を使うと効率よく閲覧できます。

※スマートフォンでご覧の方は極力アップにしてからタップしてください

静岡県の温泉へ
静岡県の温泉
■伊東温泉 大東館
評価:★★★(★)





貸切風呂の1つ寝風呂


京の湯


流れ湯


大露天風呂


貸切風呂の1つ五右衛門風呂


貸切露天風呂

19年3月更新

25年7月加筆修正

伊東市は伊東温泉郷にある温泉宿。源泉名は「岡191号、岡152号、岡137号」。

ここは温泉宿では多数派ではないがシングル利用を積極的に受け入れる。

ここの特徴として予約なしの貸切風呂がある。利用時間は30分前後。利用中は玄関受付前のランプに表示される。私は運よく寝風呂を利用できた。

大浴場は男女入替制で2か所。一方露天風呂付だが、立ち寄り湯ができる時間帯は露天風呂側は女風呂となる。もう一方の大浴場は内湯のみ。ぬる湯とあつ湯に分かれるも、温度差はあまり感じず。

湯は透明・無味・無臭・沈殿物無。特徴はないが掛け流し。消毒の有無だけ不明だが、質的には申し分ない。源泉温度44.6度、湧出量不記載でPH8.4。なお貸切風呂も質的には変わらず。

その他、1階ロビーで腰掛けてひと休みできる。なお立ち寄り湯は14時から22時まで。貸切風呂が人気で遠方からわざわざ訪れる人も多いようだ。

【以下2025年7月加筆修正】
6年ぶりの来訪。

湯や基本サービスに関しては全く印象変わらず。源泉温度は44.2度、湧出量不記載でPH8.2。

ただ浴室に関しては補足説明したい。貸切ではない大浴場について。まず日帰りの場合、男性は内湯しかない「京の湯」固定。女性は「流れ湯と大露天風呂」固定となり、内湯と外湯両方楽しめる。なおココの大露天風呂の眺望は秀逸である。

貸切風呂は空いてさえすれば「寝風呂」「五右衛門風呂」「露天風呂」いずれも入浴可。1回40分で何回でも入れるが、日帰りでは「露天風呂」に入れるケースは結構レアだと思う。入りたい場合は他の浴槽に入るのを諦めて待ってる方が良い。

いずれにせよ日帰りで男性が露天に入りたかったら貸切露天を狙うしかない。はっきり言ってココは露天に入れたか否かで評価が変わると思う・・・多分男性は素直に宿泊した方が吉。

私は宿泊で訪れ、全ての浴槽を堪能出来たため満足しているが、男性日帰り客目線で言うと大浴場は立ち寄り可能時間内で入れ替え制にした方が平等と思うのかもしれない。評価は★★★★でも良かったが、上記の点をマイナス要素とした。まあでもオススメ日帰り&宿であることに変わりはない。まだ未湯の方は是非どうぞ。

泉質:単純温泉

最寄り駅:JR伊東線伊東駅。徒歩9分。

大人800円 (立ち寄り14〜22時) 静岡県伊東市末広町2-23 Tel:0557-37-5166
http://www.daitokan.jp/

来訪記:
https://youtu.be/Fp0Xs7Zak6E


静岡県の温泉へ

温泉TOPへ

お問合せ

TOPへ
当サイト記載内容の著作権は全て当サイト管理人にあります。無断転用などはご遠慮ください。