![]() |
![]() |
※温泉TOPの注意書きを必ずお読みください なお当温泉ページはブラウザの「戻る」を使うと効率よく閲覧できます。 ※スマートフォンでご覧の方は極力アップにしてからタップしてください ![]() |
![]() 静岡県の温泉へ ![]() |
静岡県の温泉 |
■伊東温泉 汐留の湯(湯川第三浴場) 評価:★★★(★) |
![]() ![]() ![]() 脱衣所 25年7月更新 |
伊東市は伊東温泉郷にある共同浴場。国道135号に面し、海はすぐそこ。源泉名は「混合泉」で「岡221号」と「湯川1号」の2つを利用している。 伊東温泉郷では七福神の湯と銘打った共同浴場があるが、ココはそれには該当しない。ちなみに湯は弁天の湯(湯川第二浴場)と同じ湯を使用している模様。 中はTHE 共同浴場の雰囲気。他の共同浴場と同様に伊東方式と呼ばれる、中央に温泉浴槽がありそれを囲うように洗い場が設置される。湯は泉質的には単純温泉だが硫酸イオンが313.9mgあることもあってか硫酸臭かな?という臭いを感じる。味や沈殿物こそないが、他の共同浴場同様に新鮮で申し分ない湯である。源泉温度は42.3度、PHは8.4。湧出量は混合泉ゆえ不記載だが、岡221号の湧出量は毎分184Lで湯川1号は毎分200Lとのこと。ちなみに分析表の内容は上記弁天の湯と同じと思われる。 その他、共同浴場のためサウナはなく、石鹸・シャンプーは有料。ドライヤーはあり。脱衣所にベンチあり。基本的には地元民中心だが海至近につき、海利用の客も是非どうぞというスタンスである。 泉質:単純温泉 最寄り駅:JR伊東線伊東駅。徒歩5分程。 大人350円 金休 静岡県伊東市湯川4-1-6 Tel:0557-37-6105 【下記動画内で当施設を取り上げています】: ![]() |
![]() 静岡県の温泉へ ![]() |
温泉TOPへ ![]() |
お問合せ ![]() |
TOPへ ![]() |
当サイト記載内容の著作権は全て当サイト管理人にあります。無断転用などはご遠慮ください。 |