トップページへ
温泉

温泉TOPの注意書きを必ずお読みください

なお当温泉ページはブラウザの「戻る」を使うと効率よく閲覧できます。

※スマートフォンでご覧の方は極力アップにしてからタップしてください

栃木県の温泉へ
栃木県の温泉
さくら園の湯 さくら温泉
評価:★★★+



プレハブです


脱衣所も簡素



16年7月更新

25年6月再訪更新

宇都宮市内にある温泉施設。

ここはさくらパークゴルフというショートコースゴルフ場の敷地内にある。2010年オープンと比較的新しい。私が訪れたのは土曜日だったがショートコースには客が見当たらず、温泉客がパラパラいる程度のため、結構穴場かもしれない。

受付横の券売機でお金を払い、チケットで入場ゲートを通る。このように書くとたいそうな施設に感じるが、母屋はプレハブ造りで実に簡素。浴槽は内湯1つのみ。だが先客のおじさんによると前は露天だったらしく、後付けで屋根ができたとのこと。

以前は「お湯が湧いたので簡単ですが入浴施設造りました」といった感じの雰囲気で、いわゆるスパ施設に慣れた人にはやや難易度が高い施設だったようだ。現在はその点は解消済み。

肝心の湯は透明・無味だが、湧出口付近ではイオン臭を感じる。沈殿物はチラホラと舞っていて、なかなか新鮮な湯が掛け流しで利用されている。風情もあるため気持ち良い湯浴みが可能。源泉温度は47.2度、湧出量は不明でPHは9.1とのこと。掛け流しだが消毒はしているため、臭いは薄くなっているかも。

その他、石鹸やドライヤーはあるがシャンプーはない。脱衣所にベンチがあり、浴場奥に別棟の休憩所がある。当施設の浴槽は内湯のみだが、露天を改造したため半露天風呂のような雰囲気で景観はなかなか。湯に入るためだけの施設ではあるが、充分オススメできる。★★★(★)に準ずる評価とした。

なお、基本的に車での往来を想定しているためか、周囲に商業施設など時間を潰せる場所はない。公共交通のみで来訪される場合はこの点注意されたい。

【以下2025年6月加筆修正】
10年ぶり位の再訪。

感想・・・前回と変わりナシ!(^_^;)

ただ前回別棟の休憩所だったエリアが個室温泉になった模様。そちらは1室90分2500円と割とお手軽な値段で独占入浴を楽しめる。なお源泉温度は47.2度、湧出量不記載でPHは9.1。

その他、サウナはなく。休憩所と呼べる場所は脱衣所内のソファー(実質ロビー的な存在)と浴室前にあるベンチくらい。食事所もないので基本的に風呂に入ったらサッサと帰るのみである(個室温泉は休憩所有)。まあしかし十分オススメな施設であることに変わりはない。

泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩温泉

最寄り駅:JR宇都宮駅。西口より路線バス「ろまんちっく村行」30分程「仁良塚」下車徒歩5分。バスは1〜2時間に1本。

大人600円 栃木県宇都宮市新里町1113-6 Tel:028-665-6000
http://sakura-onsen.com/

【下記動画内で当施設を取り上げています】:
https://youtu.be/8ZanXannogY


栃木県の温泉へ

温泉TOPへ

お問合せ

TOPへ
当サイト記載内容の著作権は全て当サイト管理人にあります。無断転用などはご遠慮ください。