トップページへ
温泉

温泉TOPの注意書きを必ずお読みください

なお当温泉ページはブラウザの「戻る」を使うと効率よく閲覧できます。

※スマートフォンでご覧の方は極力アップにしてからタップしてください

福島県の温泉へ
福島県の温泉
岳温泉 あだたら温泉 ホテル パラダイスヒルズ
評価:★★★(★)





脱衣所

25年6月更新

二本松市は岳温泉郷にあるホテル。源泉名は「不明」。「あだたら温泉」という言葉をやたら使いたがっているが「岳温泉」で間違いない。

ココは2021年に開業したホテルという事で岳温泉の中では一番新しい宿という事になる。しかし以前他の宿があった所を居ぬき・リフォームで再オープンした形だと思う。そのため中はキレイではあるものの若干草臥れてる感はある。

とはいえ入口近くにお洒落なロビーや最近流行りの漫画が設置。バーベキューテラスやグランピング施設などもあって今風のスーパー銭湯と表現しても間違いではないと思う。渋い施設が多い岳温泉の中で気軽に入りやすい。

さて浴室は内湯と外湯に分かれる。内湯は温泉宿やリゾートホテルというより完全にスーパー銭湯の雰囲気。外湯もあるが何と言うか中途半端な造り。眺望良好といきたい所だが外湯の浴槽に座ると空しか見えない。もっとも立って外の眺望を覗いてみてもこれまた中途半端。山々が見渡せるというよりかはホテル裏の敷地が見えるだけといった感じ。

しかし湯は素晴らしい。分析表に源泉名が書いてないが岳温泉の「元湯」利用で間違いないと思う。内湯中央の浴槽と外湯にそれぞれエメラルドグリーンの湯が注がれていて、白い沈殿物も舞う。舐めると酸性泉らしい酸味がする湯。眺望を散々言ってしまって恐縮だが、(内湯より)解放感がある外湯で質の良い湯に入れることはやはり嬉しい。源泉温度・湧出量不記載でPHは2.5。記載はないが掛け流しで良いと思う。

その他、サウナに水風呂有。浴後はロビーで休憩可能。温泉施設に慣れていない人も入りやすい施設だと思う。現に当日子供連れの親子が入ってきたが、子供も楽しそうに湯浴みをしていた。

実は当日まず最初に岳の湯に入り、宿である碧山亭に入り、最後にココに入った。先の2つが同じ湯でかつ素晴らしい湯。もう十分お腹いっぱいになっていて(満たされていて)、コチラの湯に入った時「全部同じ湯じゃね~かよ」と心の中でツッコミつつ、冷静に思い直すと何処に入っても名湯に入れる岳温泉恐るべしと思い施設を後にした。

泉質:単純酸性温泉

最寄り駅:JR東北本線二本松駅。駅前より路線バス「岳温泉方面」25分「岳温泉」バス停下車徒歩4分程。(バス本数は1~2時間に1本程)

大人850円 福島県二本松市岳温泉1-274-3 Tel:0243-24-2234
https://parahill-nihonmatsu.com/

【下記動画内で当施設を取り上げています】:
https://youtu.be/JR4e90XgFyg


福島県の温泉へ

温泉TOPへ

お問合せ

TOPへ
当サイト記載内容の著作権は全て当サイト管理人にあります。無断転用などはご遠慮ください。