トップページへ
温泉

温泉TOPの注意書きを必ずお読みください

なお当温泉ページはブラウザの「戻る」を使うと効率よく閲覧できます。

※スマートフォンでご覧の方は極力アップにしてからタップしてください

山形県の温泉へ
山形県の温泉
かみのやま温泉 名人のゆ
評価:★★★(★)







趣ある館内

25年11月更新

上山市はかみのやま温泉郷にある日帰り温泉施設。源泉名は「上山地区 1・2・3号源泉」。

ココは以前は旅館として営業していたとのこと。近年は日帰り温泉へ変更し、中には食事所と囲碁教室がある。確かに中は古い温泉旅館だったんだろうなという雰囲気はある。

さて浴室は脱衣所含め結構手狭。浴室は温泉浴槽1つ置かれているだけだが、多分浴槽は2人入ればいっぱいになる。入場制限はするようなので悲惨な状態にはならない模様(そもそもそんなに客来るのかしら?)。しかし狭いものの木造りの浴室は建物によくマッチしていて趣はある。

さて湯は源泉掛け流し。源泉温度が62.8度あるため熱々の湯を想像していたが、入ると適温。これはたまたまかもしれない。湯はこの辺りで使用されている「上山地区 1・2・3号源泉」。透明だがかすかに味がして僅かに硫酸臭がする。当日同じ源泉を利用しているほぼ隣のホテル山内下大湯共同浴場にも入ったが、質感的にはココが一番かみのやまっぽい(硫酸塩泉)湯と感じた。なお湧出量は不記載でPHは7.6。

その他、350円と安価だが石鹸・シャンプー・ドライヤー付。休憩所はないので湯に入ったら食事をしない限りサッサと帰るのみ。しかし近くに下大湯共同浴場もあるので穴場的存在と言って間違いない。共同浴場の雰囲気が嫌、独占浴が味わいたいならココを選択に入れて良いだろう。

泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩温泉

最寄り駅:JR奥羽本線(山形新幹線)かみのやま温泉駅。徒歩13分程。

大人350円 火曜休 山形県上山市湯町4-7 Tel:023-673-1832

来訪記:
https://youtu.be/OF4fieQH-Dg


山形県の温泉へ

温泉TOPへ

お問合せ

TOPへ
当サイト記載内容の著作権は全て当サイト管理人にあります。無断転用などはご遠慮ください。